sagittaのお気に入り
本、音楽など、僕のお気に入りのものを紹介していきます。 中身はもちろん、僕の独断と偏見で書いていますのであしからず。 お気に入り=おすすめでもあります。ここで取り上げているものについて、詳しく知りたい!熱く語り合いたい!という方は、迷わずsagittaに連絡を!
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ある日の空の顔。
カテゴリー
小説 ( 14 )
小説以外の本 ( 3 )
音楽 ( 8 )
漫画 ( 0 )
遊び ( 0 )
自然 ( 0 )
食べ物・飲み物 ( 0 )
映画・ドラマ ( 1 )
その他 ( 1 )
最新コメント
光栄です!
[04/22 sagitta]
無題
[04/21 はりー]
なるほど・・・
[09/14 ゆうや]
はじめまして。
[11/23 きみ]
最新記事
お知らせ
(06/02)
芝崎みゆき『古代マヤ・アステカ不可思議大全』
(03/26)
森達也『世界を信じるためのメソッド―ぼくらの時代のメディア・リテラシー』(よりみちパン!セ)
(04/04)
湯浅誠『どんとこい、貧困!』 (よりみちパン!セ)
(04/04)
京極夏彦『嗤う伊右衛門』
(08/27)
上橋菜穂子「守り人」シリーズ
(08/27)
百万円と苦虫女
(03/22)
藤本ひとみ『皇妃エリザベート』
(03/09)
LOST IN TIME「明日が聞こえる」
(03/09)
LOST IN TIME『時計』
(05/23)
最新トラックバック
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 06 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2010 年 04 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 3 )
最古記事
いしいしんじ『ぶらんこ乗り』
(06/02)
角田光代『キッドナップ・ツアー』
(06/02)
山田詠美『ぼくは勉強ができない』
(06/02)
伊藤たかみ『ミカ!』『ミカ×ミカ!』
(06/02)
たつみや章『ぼくの・稲荷山戦記』
(06/02)
乙一「Calling You」
(06/02)
FucTrack『MUSICRACK』
(06/02)
LOST IN TIME『さぁ、旅を始めよう』
(06/02)
岩瀬敬吾『Bright Day』
(06/02)
風野潮『ビート・キッズ』『ビート・キッズⅡ』(講談社文庫)
(12/15)
2025
07,01
12:56
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
06,02
11:01
LOST IN TIME『さぁ、旅を始めよう』
CATEGORY[音楽]
種類:インディーズアルバム
発売されたばかりのニューアルバム。
アルバムを出すたびに新しく生まれ変わっていると言えるロストだけど、今回も今までとまったく違う、新たなロストがそこにはいた。
前回のアルバム『時計』を最後に、3人のメンバーのうちの1人、ギターの榎本聖貴さんが脱退していて、このアルバムからは正式メンバー2人だけという再出発。
正直言うと、僕は榎本さんのギターが大好きだったから、まだその脱退のショックから立ち直れずにいた。
新しいアルバムでは、今までベースヴォーカルだった海北さんがギターを弾いて歌っているんだけど、やっぱり前のアルバムと比べるとギターやベースの音に物足りなさを感じてしまうのは否めない。
それでも、このCDは聞く価値がある、とみんなに勧めたい。
1stアルバムの『冬空と君の手』で嘆いて叫んで、2nd『きのうのこと』で過去を過去として認識し、3rd『時計』で自らを肯定して前を向く準備が出来たLOST IN TIME。
4枚目の今回は、『さぁ、旅を始めよう』のタイトルどおり、歩き出すことを前面に押し出した楽曲たちだ。
すごく驚いたのは、1曲目の「旅立ち前夜」の歌詞。
頑張れよ 負けるなよ
歯を食いしばって 僕らは生きてる
振り向くな 前を向け
小さな命を 僕ら燃やしてる
あのロストが、ついに「頑張れよ」という歌詞を書いたか、と感慨深い気分になった。
1stの頃では決して書けなかっただろう。そういった曲を聴くこと自体拒否したかもしれない。
「もう頑張れなんていわないでくれ。」そんな雰囲気さえ漂っていた彼らの歌。
それが、ついに自分で歌う時が来たのだ。
もちろん、彼らの歌う「頑張れよ」は世間に溢れている頑張れとはきっと違う。
まるで泣き叫ぶように、血を吐くように歌う「頑張れ」は、きっと自分に言い聞かせてるんだ。
頼むから、頑張ってくれ。
魂を震わせる彼らの決意が、聴くものの心を揺さぶる。
たとえそれが無力な綺麗事だと分かっていても。
それでも僕は歌が歌いたいよ。
このCDでロストが出したひとつの答えが、それなんだと思う。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
岩瀬敬吾『Bright Day』
|
HOME
|
FucTrack『MUSICRACK』
>>
コメント
はじめまして。
こんばんわ。
mixiのロストのコミュから来ました。
ロストについて全く同じことを考えている人がいるなぁーと思ってついついこちらを覗いてしまいました。
「それでも僕は歌がうたいたい」って歌詞が私はダイスキです。
また覗きにきまーす。ではでは。
【2007/11/2300:03】||きみ#8d375dfaf3[
編集する?
]
なるほど・・・
≫まるで泣き叫ぶように、血を吐くように歌う「頑張れ」は、きっと自分に言い聞かせてるんだ。
≫頼むから、頑張ってくれ。
なんだか、喉でつっかえてたものがストン、と落ちた感じです。
そっかそっか…!!
勝手に納得しててすみません汗
ありがとうございました。
本の方でも興味あるのが結構あるので、読ませてもらいますね!
【2008/09/1412:53】||ゆうや#9915cb2e38[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
岩瀬敬吾『Bright Day』
|
HOME
|
FucTrack『MUSICRACK』
>>
忍者ブログ
[PR]